wkey長野式研究会沖縄支部顧問をしています
こんにちは。
やっと自分が寝るベッドを買い安眠を手に入れた鍼灸院Konron院長のなんちゃんです。
2月の2週目に沖縄に住み着いて以来、ずっとエアーベッドで寝てました(笑)
あーしんどかった、空気に負けてあまり寝返りうてなかった(笑)
やっぱり自分が元気で健康でいないといけませんね。
それには睡眠の質が重要ですね。
もともと人間の欲の中で睡眠欲が一番な私は、ベッドが来てから!?2度寝の常習犯です。
寝るということ、なんでこんなに気持ちが良いのでしょうか。
あー誰かにはりきゅう治療されながら眠りたーい。
ではまずここ3日間位で嬉しかったことを3つお話します
・近所のローソンの店員さんがめっちゃ親切だった
・宜野湾市役所の国民健康保険課にはりきゅうの助成券を申請しに(結局は書類が足らずにできなかった)行ったときに、受付の方に治療院の名前伝えたら「コンロンってすごく可愛いですね!どんな意味なんですかー?」って素で反応して聞いてくれたこと
・開業祝に素敵なものを頂きました。↓

世の中はいい人で溢れている。はず(笑)
きっと今までは忙しかったりで余裕がなくてこういうことに気づけないでいたのかなーって。最近は治療院盛り上げて、しっかり経営していかなきゃ!というプレッシャーはめっちゃあるものの、
全て自分次第であって企業戦士みたいだった教員時代の他人から受けるストレスが一切ない!なんだか確実に寿命が伸びている気がする(笑)
そして「生きている」という実感が物凄い。
これは開業して自営業という経験をしなかったらわからなかった感覚なんだろうな。
この年齢で経験できて良かった。
今日は先々週行われた長野式セミナーについてご紹介したいと思っていたのですが、
前置きとしてまず「長野式」そして「wkey長野式沖縄支部」についてお話していきたいと思います。
では早速いきましょう!
長野式ってなーに?
物凄ーーーーーく簡単にいうと、
故長野潔先生が考えられた西洋医学・東洋医学を融合させたはりきゅう治療の一流派です。
説明しだすと大変ですので、詳しくはまた別の機会に少しずつ触れられればと思います。
長野式の中でもまた少し分かれていて、私は村上裕彦先生という埼玉で長年長野式の講座をされている先生より習っています。
こちらが村上裕彦先生

この写真はセミナーの翌日に”浜辺の茶屋”というカフェにお連れしたときに、撮ったもの。
凄くいい写真が撮れました。
(撮影:鍼灸師 松下優さん)
講座の時は、熱いメッセージがこもったTシャツを着て、熱く親切にそして伝わるまで根気強く教えてくださる先生です。私の恩師です。